FANZAの支払い方法や手順について解説していますので、これからFANZAでAVや同人等を購入予定の人は参考にしてみてください。
FANZAの支払い方法は何がある?
FANZAでは、大きく分けると2通りの支払い方法があります。
- クレジットカードで支払う
- DMMポイントを使って支払う
クレジットカードを持っていなくても、DMMポイント払いがあるので、ほとんどの人は支払いに困ることはありません。
クレジットカードを使いたくない場合もDMMポイント払いで解決します。
以下よりクレジットカード及びDMMポイント払いについて解説します。
FANZAの支払いに使えるクレジットカード一覧
FANZAで使えるクレジットカードは、2024年6月現在で以下の3種類。
(※デビットカードも利用可能)
- VISA(同人フロアでは利用不可)
- JCB
- Diners Club Card
これら3つのカード以外は利用できません。
ただし「VISA」、「JCB」、「Diners Club Card」でも、各クレジットカード及びデビットカードの発行会社によってはFANZAの決済に使えない場合もあります。
利用できないクレジットカードを調べる方法
FANZAでクレジットカードで支払う場合、クレジットカード情報を事前に登録することになるので、会員登録後にマイページよりクレジットカードを登録してみて下さい。
登録できれば使える登録できければそのカードはFANZAでは使用できないことになります。
クレジットカードの登録手順
FANZAのトップページ右上のマイページアイコンをタップ
DMMアカウント情報をタップ
DMMアカウント情報ページに移動するので、下までスクロールして登録情報欄のクレジットカードをタップして登録に進めます。
FANZAでDMMポイント払いをする手順
FANZAの支払いをDMMポイントで行うには、DMMポイントをチャージする必要があります。
(※DMMポイントは1ポイント1円として利用できます。)
DMMポイントは、会員登録後にマイページ内のチャージ画面から簡単にチャージできます。チャージ方法も豊富なのでチャージ方法に困ることはありません。
DMMポイントチャージ方法一覧
DMMポイントチャージ方法は現在20種類。
●クレジットカード
●ドコモ払い(スマホのみ利用可能)
●auかんたん決済(スマホのみ利用可能)
●ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い(スマホのみ利用可能)
●PayPay
●ファミペイ
●LINEPay
●楽天ペイ
●メルペイ
●amazon pay(スマホのみ利用可能)
●あと払いpaidy
●ウェブマネー
●ビットキャッシュ
●Edy
●Suica
●コンビニ店頭支払い
●銀行振込
●PayPal
●DMMプリペードカード
●DMMポイントコード
DMMポイントのチャージ方法
FANZAのトップページ右上のマイページアイコンをタップ

あとは、画面の指示にそって進めていくだけです。
DMMポイントのチャージ金額も、定額チャージだけでなく、任意の金額を指定してチャージできるので、欲しい商品の金額分だけチャージできるのも無駄がなくていいです。
チャージしたDMMポイントは1年間の有効期限があるので注意しましょう。
FANZAは安全に利用できるのか不安な場合は、FANZAは安全なのか詳しく解説で安全性についてまとめてあるのでを参考にしてみて下さい。