FANZAってアダルト動画とか売ってるけど、安全に利用できるの?
FANZAを利用して詐欺にあったらどうしよう・・・
そんな不安を持つ人も多いようですね。
アダルト系のサイトって、危険なイメージがあり、詐欺サイトも多くありますからね。
結論を先に言うと、FANZAは安全なサイトです。
大手DMMグループが運営する安全・優良なサイトです。
クリックしただけで料金が発生したり、FANZA内のサンプル動画を観ただけで料金が発生したり、FANZAにアクセスしただけで個人情報が盗まれるとか、そういう危険性は一切ありません。
FANZAから不正請求されるとか絶対にありませんので安心してください。
風営法届出済サイトで、東京都公安委員会から認可を受け合法的に運営されてるので心配はいりません。
管理人の私もFANZAを利用してますが、被害にあった事なんてありませんし、悪い噂なんて聞いた事もないです。
FANZAでコンテンツを購入するには無料会員登録が必要ですが、メールアドレスだけで登録できるし、迷惑メールとか一度もないです。
以下より、FANZAは安全に利用できるサイトである理由を解説していきますので参考にしてみて下さい。
FANZAは安全である理由
FANZAが安全なのは以下の理由です。
- FANZAを運営している会社は信頼できる
- FANZAのセキュリティも問題ない
それぞれ詳しく見てみましょう。
FANZAはDMMグループが運営
FANZAは、DMM.comのグループ会社の「株式会社デジタルコマース」が運営しています。
FANZAは、もともとはDMM.R18というサービス名でDMM.comが運営していました。
2018年3月にDMM.comより運営が株式会社デジタルコマースに引き継がれその後FANZAにサービス名を変えて現在に至ります。
(※変わったのはサービス名だけで中身はそのまま)
FANZAを運営しているのは株式会社デジタルコマースですが、個人情報の保護やシステムの運用管理はDMM.comが行っています。
DMM.com Groupの公式HPで正式に発表されています。
つまり、FANZAはDMM.comの管理の下に運営されていると言えるでしょう。

DMM.comは、スマホやゲーム、英会話などの多くの事業を展開する大手有名企業です。
DMM関連のTVCMがたまに流れたりしますね。
FANZAは、DMM.comのグループ会社が運営しているという事で全く問題ないです。
FANZAのアカウントがあれば同じアカウントでDMMも利用できます。
(※FANZAとDMMは共有アカウントです)
DMMR.18からFANZAにサービス名が変わった今でも、FANZAのアドレスはDMMR.18の時のアドレスのまま。
言いかえれば、FANZAはDMMブランドを背負って運営しているようなもの。
というわけで、FANZAの運営会社やその信頼性について解説してきましたが、
FANZAを運営しているのはDMM.comのグループ会社で信頼できる安全な企業と言えるのが分かると思います。
次に、FANZAのセキュリティについて解説していきます。
FANZAのセキュリティは大丈夫?
FANZAのセキュリティですが、FANZAではSSLというシステムを導入しているのでセキュリティ面でも安全と言えます。
SSLとは、インターネット上で個人情報やクレジットカードなどの情報を暗号化し、安全に送受信する仕組みのことです。
SSLを実装することで、あなたの大事な個人情報を悪意のある第三者から盗まれ悪用されるのを防ぐ事ができます。
FANZAのアドレスの左側を見ると、鍵のマークが表示されているのが分かります。
この鍵マークは、SSLを実装しているウェブサイトにしか表示されません。
逆に言えば、鍵マークが表示されていないサイトは個人情報が流出してしまう危険性があると言えます。
FANZAに導入されているSSLですが、楽天やamazonなど大手通販サイトでもSSLを取り入れています。
FANZAのセキュリティ面について解説してきましたが、FANZAを利用することで個人情報が流出する危険性は極めて低く、セキュリティ面でも安全であると言えます。
FANZAをより安全に利用するために
FANZAをより安全に利用するために必要な情報をまとめておきます。
FANZAを使っていてもしも被害にあってしまうとしたら、可能性があるとすれば不正ログインです。
以下に不正ログインに関する対策をまとめてあるので、一度目を通しておくとより安心できますよ。
ログイン時2段階認証設定
FANZAではログイン時の2段階認証設定ができます。
2段階認証の設定をしておけば、ほぼ100%不正ログインが防げるので、FANZAでも2段階認証の設定を推奨しています。
2段階認証には専用のアプリが必要なのですが、2段階認証設定をしておくとFANZAにログインする時にアプリに表示されているパスワードを入力しないとfanzaにログインできなくなるので、よりセキュリティ強化になります。
FANZAのアカウント情報から設定できます。
「DMMアカウント」⇒「アカウント情報」⇒「アカウント」の順に進むと2段階認証設定のページに進めます。
ログインパスワードの使いまわしには注意
ログインパスワードって、いろいろなサイトを使ってるとついつい同じパスワードにしてしまいがちですが、ほかのサイトのログインパスワードをFANZAでも使いまわすのはセキュリティ上良くありません。
もしも使いまわして万が一何らかの被害にあったら、利用しているサイトが全部不正アクセスされて大変なことに・・・
そうならない為にも、面倒でもログインパスワードは使いまわさずFANZAならFANZA専用のパスワードを設定しましょう。
FANZAやDMMを装ったフィッシングメールに注意
FANZAではなく、DMMを装ったフィッシングメールが届いたという事例が過去にあります。
偽物のログインページにアクセスさせ、IDとパスワードを盗むというものですね。
もしも万が一、FANZAやDMMからメールが届いたら、まずは送り主のメールアドレスを見てみましょう。
フィッシングメールのアドレスって、だいたい変な文字が並んだものが多いです。
見分けがつかないならそのメールは削除するようにしましょう。
一番簡単な対策は、どんなメールが来たとしてもメールに書かれてるURLからFANZAにアクセス、ログインしない事。
これでほぼフィッシング詐欺は防げます。
是非有効に活用してください。
FANZAは安全?についてのまとめ
FANZAは安全なサイトである理由を解説してきましたが、
まとめると
- FANZAはDMM.comのグループ会社が運営していて信頼できる
- FANZAは大手通販サイトと同様のセキュリティを取り入れていて、個人情報などの流出のリスクもない
という事が分かったと思います。
最初にも伝えましたが、筆者の私もFANZAを長く利用しているので自信をもってFANZAをおすすめできます。
FANZAは日替わりセールの他、常に何かしらセールを行ってるので初めてFANZAを利用する人は、まずはセール作品を覗いてみると良いですよ。